2011年10月17日

ドストエフスキイの生活 (小林秀雄)


カラマーゾフの上巻を読み終えた。

悪霊とくらべると、読みやすいし、物語となるモチーフも興味深い。
ストーリーテーラーであるばかりか、やはり一級のジャーナリストだなと、思う。
社会背景と生活の変化、人心の変化を適切に捉え、明らかにし、分析する。

とまあカラマーゾフの印象はまたにして、


小林秀雄氏のこの本は買ったのではなく、戴いたものである。

かれこれ十年近くなるだろうか。


ようやく頁をめくるときがきたようだ。

いまさらながらという声は、ごもっともなことである。





同じカテゴリー(評論)の記事
 文学入門(桑原武夫) (2011-10-03 23:16)
 ドストエフスキイ(埴谷雄高) (2011-09-15 07:18)

Posted by なみログ at 23:39 | 評論